2014年09月11日

9月上旬の中島公園

2014年9月11日 9月上旬の中島公園
11日は周辺では大雨だったが、中島公園では殆ど降らなかった。豊平川で水門を閉めたのだと思うが、鴨々川は水が少ししか流れていなかった。

140911kamogawa.jpg
札幌コンサートホール・キタラ裏を流れる鴨々川。

140911yanagi.jpg
鴨々川にはヤナギ並木があったが少しずつ減り、今ではイチョウが多くなっている。

2014年9月10日
140910teien.jpg
日本庭園

2014年9月6日
境内でイベント、Copan de Marche in 護国神社 11時〜17時

140906marche.jpg
ハンドメイドと飲食ブース。若い人や家族連れで賑わった。

140906gokoku.jpg
札幌護国神社

2014年9月5日
140905nanakamado.jpg
ナナカマド、奥の彫刻は「木下成太郎像」。
posted by nakapa at 21:30| Comment(3) | 中島公園
この記事へのコメント
札幌も大雨とニュースで聞きましたので公園中池になっているかと思いましたが さすが管理が出来ていますね。
Posted by momo at 2014年09月12日 18:27
札幌も大雨だとニュースで聞きましたので 公園も池になったかしらと思っていましたが さすが名園です。管理が出来ていますね。
Posted by momo at 2014年09月12日 18:29
開拓初期は洪水で悩まされたので明治時代に本流に水門が造られています。
洪水対策だけでなく鴨々川清掃でも水門を閉じます。
魚はどうなるのか心配ですね。
Posted by nakapa at 2014年09月12日 18:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: