2014年8月15日 鴨々川で灯籠流し
みその橋上流に架けた仮設橋より南14条橋の間で灯籠流しが行われた。
もうじき灯籠が流される。報道陣もスタンバイ。
こんなに沢山の灯籠が用意されている。
並んで灯籠を流す順番を待つ人々。
灯籠が流された。みその橋に向かって流れる灯籠。
上方のみその橋から南14条橋に向かって流れる灯籠。
行啓通に架かる南14条橋が灯籠流しの終点。回収する人々。お疲れ様でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カメラマンに撮っては絶好の被写体でしょうか。
川を汚さないという事で下流で拾われるのは良い事と思います。
手伝っていました。
お寺から灯籠を沢山、舟形の車に
載せて運んでくるのも見ものですね。