2014年04月18日

中島公園にも春が来た

2014年4月18日 中島公園にも春が来た
クロッカスが咲き、ツツジも咲き始めた。4月26日には日本庭園オープンの予定だ。菖蒲池にボートが浮かび、テニスコートがオープンすれば中島公園も全開となる。連休中には桜も開花

140418tutuji.jpg
ツツジが咲いた。豊平館と日本庭園南門の間。

140418fukinotou.jpg
フキノトウはあちこちで咲いている。ここは菖蒲池北側。

140418kurokkas.jpg
札幌コンサートホール・キタラ広場前の一部でクロッカスが満開。その他地下鉄幌平橋駅前広場、公園橋の近くで咲いている。公園橋は電車通(西)側から豊平館やキタラに行くときに渡る橋。

140418nakajima33.jpg
2年前から中島公園管理事務所で準備していた「中島公園三十三選」が4月に完成。

詳細はこちら → 中島公園三十三選の思い出
posted by nakapa at 15:47| Comment(2) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
中島公園も春が来ましたね〜
もうヤシオツツジも咲き始めて開花の早いのに驚いています。
オシドリは渡りの途中でしょうか。
今年も見られませんでした。
Posted by momo at 2014年04月18日 21:56
例年より遅い春の訪れでした。
ツツジも色々な種類があってツツジの季節も長いですね。
オシドリは渡りの途中かもしれません。
最近は短期滞在が多いのです。
Posted by nakapa at 2014年04月18日 22:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: