ゆきあかりin中島公園開催中。夜景を含む19日までの中島公園冬景色。
2014年2月12日撮影
2014年2月14日撮影
2014年2月19日撮影
行啓通より藻岩山を望む。手前は雪に埋もれた鴨々川水遊び場。
2014年2月14日撮影
自由広場近くの白鶴橋から鴨々川を望む。右側の本流は氷が張り積雪状態。
2014年2月15日撮影
地下鉄幌平橋駅裏を流れる鴨々川。左の茶色がエレベーター口、右が2番口。
2014年2月19日撮影
ここは行啓通に架かる南14条橋。中島公園を流れる鴨々川。よく見れば鴨も。
以下、夜景
雪の夜のキタラ。「ゆきあかりin中島公園」開催中なので両側に雪明り。
キタラに向かう園路。左側が菖蒲池、右側に天文台。園路にはゆきあかりin中島公園のスノーランタン。
売店ミドリ(花月)、近くに人形劇場こぐま座や日本庭園。ゆきあかりin中島公園開催中は開店。
冬期間閉鎖の日本庭園だがゆきあかりin中島公園開催中は臨時オープン。冬の八窓庵はプレハブ小屋で保護されている。この中に国指定重要文化財ががある。
冬の中島公園は雪ばかりだが、一枚くらいはあった方がいいかも知れない。
2014年2月11日撮影
地下鉄幌平橋駅1番口。中島公園には中島公園駅とこの駅が南北に位置している。
タグ:夜景
ロードヒーティングの独特な模様がいいですね。
沢山雪が降りましたね。
でもさらさらと美しい雪なので綺麗な風景です。
こんな雪景色を撮ってみたいものです。
模様が無かったり雪で覆われたりして面白いです。
真冬の雪景色は真っ白できれいですね。
これから春になるとキレイでない日が多くなって来ます。