2月5日に「第65回さっぽろ雪まつり」が始まった。中島公園で開催される「ゆきあかりin中島公園」も7日から9日。公園が雪明りでいっぱいになる日も間近となった。
2014年2月5日 「ゆきあかりin中島公園」準備たけなわのメイン会場
「児童会館」や「こぐま座」のある9条広場が「ゆきあかりin中島公園」のメイン会場。会場全体を展望できる「シンボルゆきあかり」と呼ばれる展望台の製作風景。左に見える建物は中島公園駅3番口。
同じく、メイン会場のこのエリアでは「ゆきあかり Good Job コンテスト」用雪像作りの準備中。
2014年2月2日 中島公園冬景色(地下鉄幌平橋駅周辺)
8日・9日、土日には「ゆきあかりin中島公園」の昼の部「雪遊び体験等(13時〜15時)」がある。地下鉄中島公園駅周辺で行われるが、その帰りは幌平橋駅周辺の自然もお勧め。鴨が川で遊ぶ雪景色を楽しめる。
地下鉄幌平橋駅近く。行啓通に沿って鴨が生息する鴨々川が流れている。
ほぼ同じ場所の鴨々川。ここの鴨はほとんどマガモだが、たまにカルガモも見られる。
幌平橋駅近くの行啓通から望む藻岩山。
タグ:ゆきあかり