2019年08月13日

2019年8月豊平川で「川見」


2019年8月10・11日 豊平川で「川見」
余り聞き覚えのない川見だが、春に花見、秋に月見、冬に雪見ならば、夏に川見が必要ではないかとの趣旨で行われているようだ。 中島公園の近くにある幌平橋、展望橋もあり、札幌を紹介するなら絶好の観光スポットと思っている。

北側には市街、南側には藻岩山を展望する景観ポイントともいえる。このような幌平橋近くで素晴らしいイベントが開催されたことを心から喜んでいる。内容については”札幌川見”で検索すれば詳しい情報が得られる。ここはホンのチョッピリで申し訳ない。

190811kawami1.jpg
普段は人通りの少ない幌平橋だが、この日ばかりは違っていた。ほとんど「川見」の人。

190811kawami7.jpg
橋の上に展望橋がある幌平橋、展望橋が看板の後ろに隠れてしまった。ゴメン。

190811kawami9.jpg
ここから写真を撮ってみた。網はまだ点灯していないイルミネーション用。

190811kawami2.jpg
橋から北側を見るとこんな感じ、こちらが中央区で川向うが豊平区。

190811kawami4.jpg
川辺で楽しむ人々。

190811kawami8.jpg
これも橋の上から撮った風景。

190811kawami3.jpg
札幌川見会場である河川敷に降りてみた。橋の上に架かるアーチ型の展望橋も見えた。

190811kawami5.jpg
ステージでは多彩なイベントが行われる。画像をクリックすると拡大。

190811kawami6.jpg
幌平橋下で「Tick-Tock 光る絵本展 in Sapporo」が札幌川見会場で開催。

190811kawami10.jpg
お好み焼き、焼きそば、クラフトビール、すすきのザンギ、ポテト、冷やしきゅうり、インドカレー、揚げバナナ、フランクフルト、ホルモン焼き、カレーザンギ等、グルメはいろいろ。
posted by nakapa at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント