2018年05月29日

5月の花景色

2018年5月 桜以外の花のある風景
5月は桜ばかり撮っていた。その他の花風景をここにまとめた。

5月29日
180529kingusari.jpg
キタラ近くのキングサリ全体。

180529fuji.jpg
日本庭園と菖蒲池に挟まれた園路の藤棚。向こう半分の花付が悪いような気がする。

5月28日
180528tutuji.jpg
札幌コンサートホール・キタラ近くのイチョウ林の中でツツジが花を咲かせていた。

180528rairakku.jpg
ライラックにつつまれた彫刻「鶴の舞(山内壮夫)」。

5月27日
180527kingusari.jpg
キタラ前広場でキングサリの花が咲いた。

180527rairakku.jpg
綺麗に咲いたライラック。

5月26日
180526fuji.jpg
地下鉄中島公園駅近くのフジ。

5月25日
180525sekitei.jpg
日本庭園の石庭。

5月20日
180520shoubuikeu.jpg
菖蒲池西岸のツツジ。

180520kobna.jpg
菖蒲池西南側、ややキタラ近くの緑地スペース。

5月17日
180517tutuji2.jpg
豊平館前の池辺に咲くツツジ。

180517tutuji1.jpg
日本庭園にはあちこちでツツジが咲いていた。

5月15日
180515turipu.jpg
中島公園駅1番口近くには花壇が幾つかある。

5月8日
180508koubai.jpg
八窓庵のそばにあるのは桜と思ったらコウバイだった。言われて見れば枝ぶりが梅。

180508churippu.jpg
中島公園駅近くの花壇。

5月7日
180507horohirabasieki.jpg
地下鉄幌平橋駅前の花壇。

5月4日
180504rengyou.jpg
レンギョウの花が咲いた。

5月3日
180503churippu.jpg
これも中島公園駅近くの花壇。こぐま座と児童会館が広場の向こうに見える。
posted by nakapa at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬