2017年09月14日

オシドリの幼鳥たち

2017年9月14日 オシドリの幼鳥たち
8月下旬くらいからオシドリの幼鳥グループが度々中島公園に来ている。多分、親離れした巣立って2か月から3ヶ月くらいのオシドリと思う。野鳥についての知識は薄いけれど、見た感想として記すことにした。

9月14日
170914osu1.jpg
8日の画像と比べて変化した雄。あれから6日たったので少しだけ綺麗になった。

170914osidori.jpg
5羽くらい見られた。母から離れて兄弟姉妹で一緒に暮らしていると想像したが?

9月11日
170911osidori.jpg
豊平館前に居たオシドリ。手前の2羽。

170911osidori2.jpg
2羽そろってこんな格好をした。羽づくろいかな?

9月8日
170908osidori.jpg
上のオシドリは雄の特徴が出始めている。しばらくすれば綺麗な色になる。

9月5日
170905osidori.jpg
左側の1羽はこの画像ではよく分からないが、他の3羽はオシドリの幼鳥と思う。

9月4日
170904osidori2.jpg
雄は美しいオモチャのような羽になるので直ぐ分かる。幼鳥のときは雌雄が分かり難い。

9月2日
170902osidori2.jpg
左から見てもオシドリ、右から見てもオシドリ。

170902magamoosidori.jpg
上の2羽はマガモ、下の2羽はオシドリ。
タグ:オシドリ
posted by nakapa at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物