2017年09月02日

2017鴨々川ノスタルジア

2017年9月1日〜3日 鴨々川ノスタルジア
会場は新善光寺、東本願寺、そして中島公園内日本庭園。

170902kamonosu7.jpg
画像をクリックすると拡大し、何とか字が読めるようになる。

170902kamonosu6.jpg
日本庭園では鴨ノス茶会と野点が開かれる。

170902kamonosu1.jpg
鴨ノス茶会が開かれる三分庵、右隣の八窓庵とは接続されている。茶券は既に完売。

170902kamonosu5.jpg
日本庭園は「基本的型式と言える築山林泉回遊式とし、奥山から発した流れが瀬を走り、淵に寄り、平野を流れ、沼に休み大海に注ぐまでの自然風景を縮景」したものだそうだ

170902kamonosu4.jpg
白いテントが受付、茶券は300円、定員80名。ムクゲが咲いていた。

170902kamonosu3.jpg
コイもカモもカメも、ここを自然の沼と思っているのに違いない。沼は水が休む所とか。

170902kamonosu2.jpg
風情のある野点風景。

170902kamonosu8.jpg
画像は新善光寺会場、東本願寺会場を含む詳細はこちら → 鴨々川ノスタルジア公式ページ
posted by nakapa at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨々川