2017年5月19日 AIR-G(FM北海道)で中島公園への想いを語る
番組は高山秀毅さんと中嶋あゆみさんのRep.ly.ze(リプライズ)。NEWS+スポーツ+北海道がキーワードの7時30分〜12時55分にわたる充実した番組だった。収録では質問に応じて1時間くらい話したと思うが、10時半前後に10分くらいが放送された。

高山さん、私と中嶋さん。話しの概略は次のようなもの。「中島パフェ」開設の動機については、退職後は地元の為に活動と思ってボランティア活動に参加したが、なかなか上手く溶け込めない。自己紹介を兼ねて地元にとって役に立つ情報発信と考え、中島公園に関するホームページを開設したこ。
中島公園の特徴について聞かれたが歴史的、文化的、社会的にいろいろあって話は尽きない。その中で中島公園が藻岩山を借景とした池泉回遊式の庭園として設計されたと話した部分が放送された。お勧めの景観スポットとしては、菖蒲池北側から池越しに見る藻岩山を紹介した。山が一番美しく見えるのは仰角8度と聞いたことがある。まさにそこが菖蒲池北側デッキである。
現在一番注目しているのはオシドリ親子の出現である。2015年と16年の6月初旬に11羽と16羽の子を連れた親子オシドリが2年連続して現れた。今年現れれば3年連続と言うことになる。中島公園ではマガモ親子なら毎年見られるがオシドリは珍しい、しかも2か月以上続けて居たのだから更に珍しい。二度あることは三度あるといわれるので、つい期待してしまう。

お土産はサクサク生地が甘さ控えめの「円山コロン」。
posted by nakapa at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント