2016年09月13日

中島公園で見たありふれた動物

2016年9月12日 中島公園で見たありふれた動物
160912kamo2.jpg
中島公園でありふれた動物と言えば、第一に思い浮かぶのはカモ(マガモ)

160912kamo.jpg
池には小魚がいっぱい居るのに芝生で何か食べているカモ。

160912hato.jpg
中島公園はおろか札幌中、いや日本中にいる鳩(ドバト)。

160912kame.jpg
生態系を乱すと恐れられている外来種のカメ(亜種ミシシッピアカミミガメらしい)。

160912kodomo.jpg
ヒト(子供に罪はない)。

160912hito.jpg
温暖化の元凶との疑いをかけられているヒト。
posted by nakapa at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物

中島公園のブンゲンストウヒ

中島公園のブンゲンストウヒ
160907bungensutouhi1.jpg
マツ科、トウヒ属、北アメリカ、葉は粉白を帯びた灰色〜淡青色、球果は円筒形、淡褐色に熟す。

160907bungensutouhi3.jpg
ブンゲンストウヒの全体。

160907bungensutouhi2.jpg
ブンゲンストウヒ並木、園路の先に札幌コンサートホール・キタラがある。

160907bungensutouhi4.jpg
ブンゲンストウヒのある風景。キタラ周辺はこの木が多い。

160907bungensutouhi5.jpg
ブンゲンストウヒの葉は光線を受けると輝く。

160907bungensutouhi6.jpg
葉は粉白を帯びた灰色〜淡青色と言われている。遠くから見ると輝きが美しい。
以上、2016年9月7日撮影
タグ:樹木・銘板
posted by nakapa at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬