2016年06月28日

6月28日の中島公園

2016年6月28日の中島公園
14日から腰痛で自宅療養、やっと公園に撮影に行けた。2週間で景色がガラリと変わっていた。

160628kawabenohana.jpg
鴨々川に架かる中洲一号橋を渡るとき下を見るとこんな花が咲いていた。

160628kakou.jpg
水は満々、緑は豊か。すっかりと水と緑の中島公園になっていた。花はどこに行った?

160628kodomo.jpg
左豊平館、右日本庭園、橋は豊平橋(仮称)。まるで森林浴の雰囲気。

160628houheikan.jpg
6月20日リニューアル・オープンの豊平館も、今は静かに緑の中にある。

160628kamo.jpg
南に向かって泳ぐカモたち。この池は南から北へ静かに流れている。

160628yhato.jpg
ドバトは野鳥ではないと言われているが、木に止まれば野鳥らしく見える。

160628yamabousi.jpg
ヤマボウシの花が咲いていた。

160628teien.jpg
日本庭園ではツツジが花盛り。

160628shoubuike.jpg
薄野の南は寺町、そしてその南に中島公園。そこに隣接して4神社がある。

160628kitara.jpg
音楽の殿堂、札幌コンサートホール・キタラもあり、道立文学館もある。その他いろいろ。

posted by nakapa at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬