2016年6月2日 6月2日の散歩で考えたこと
訪問者より次のようなメールがあったので現場に行ってみた。
「今朝(31日)久しぶりに公園を散歩して来ました。サイトで紹介されているように、藤の花も見事に咲いていました。天文台に近い菖蒲池岸に藤の花がありました。藤は藤棚で見栄えがしますが、この藤は地を這うようで違和感があります。藤棚の他に藤を見せる植え方が有るのかどうか分かりませんが、折角の木なので何か手を加えて見栄えのするスペースに出来ないものかと思いましたが、いかがでしょうか」。

現場に行ってみたら地を這うフジという感じ。なるほど自然といえば自然な感じだが。いつも綺麗に垂れ下がっているフジが地面を這っている。それなりに綺麗だが、垂れ下がっていれば、もっと綺麗と思う。しかし、このフジは何時からこの場にあったのだろうか。申し訳ないが覚えていない。否、見たような気もする不思議なフジである。

現場に行ってみたら地を這うフジという感じ。なるほど自然といえば自然な感じだが。いつも綺麗に垂れ下がっているフジが地面を這っている。それなりに綺麗だが、垂れ下がっていれば、もっと綺麗と思う。しかし、このフジは何時からこの場にあったのだろうか。申し訳ないが覚えていない。否、見たような気もする不思議なフジである。