2016年02月03日

2016年2月初旬の中島公園

2016年2月1日と3日に撮った中島公園
大雪の後の晴れ間となった。雪が少ないことを懸念していた「ゆきあかりin中島公園」にとっては恵みの雪だった。3日は沢山のマガモが中島公園上空を飛んでいた。

160201horohirabasieki.jpg
地下鉄南北線幌平橋駅、木々の後ろに藻岩山が見える。

160203kamo.jpg
幌平橋駅裏側を流れる鴨々川は冬になるとマガモが集まる。マガモが飛んで行く。

160203kamofly.jpg
沢山飛んで行ったが、これしか撮れなかった。首が長いのでマガモと分かる。

160203yuugu.jpg
遊具が更新されたが、ずいぶん小さくなってしまった。これで完成だろうか?

160203torii.jpg
2月3日は節分、札幌護国神社では節分祭。北(行啓通)側の鳥居。

160201houheikanike.jpg
豊平館前の池は凍結しているが、木々の影が綺麗な模様になっている。

160201houheikan.jpg
近づいて見れば豊平館のバルコニーでは雪下ろし作業中。

160201enro.jpg
行啓通から札幌コンサートホール・キタラに行く園路だが雪が深い。

160201yukiakarijunbi.jpg
メイン会場となる9条広場では「ゆきあかりin中島公園(5〜7日)」の準備中。
posted by nakapa at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬