2015年8月15日灯籠流し
毎年恒例の灯籠流しなので、今年は趣向を変えて灯篭行列から流すまでを順次掲載。

灯篭は舟型の山車等に乗って南11条西9丁目の妙心寺からやって来る。電車通りを横断した灯篭車。

舟形山車の後ろに灯篭を沢山積んだトラックが続く。

子どもたちが引く山車が行啓通から護国神社に入る。

続いてトラックが神社に入る。

トラックから灯篭を降ろす。

灯籠受け渡し場所に運ぶ。

沢山の灯籠がここに集められる。

ここで大勢の参列者に灯篭を渡す。

一人が一つの灯籠を流す。

灯籠は札幌護国神社参道に架かるみその橋と、行啓通に架かる南14条橋をくぐり回収される。
posted by nakapa at 20:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
鴨々川