春なのに初夏の様な中島公園
5月22日は札幌では春なのに、中島公園は初夏の様に温かく夏のような風景だった。

緑濃く水は満々、まるで夏のような風景だ。白鶴橋より中洲橋へと流れる鴨々川。

水位が上がりたっぷりと水を満たした菖蒲池。南側の河口付近。

菖蒲池の南西側は札幌コンサートホール・キタラ。その広場に咲くキングサリ。

右側に見える橋の向こうは豊平館前の池。緑一色の風景は夏を連想させられる。

例年は6月に満開となるフジも咲き始めている。5月中に満開になる気配。キタラへ行く園路の藤棚。

フジ棚と日本艇との間の細長い池。画像の右上に鯉、左下にマガモの雄。その間にノボテル札幌が映っている。

日本庭園の池。水面に雲が映っている。

日本庭園内にある国指定重要文化財「八窓庵」も緑に包まれている。ここは江戸時代の茶室。

今日は5月3日から開かれた「さっぽろ園芸市」の最終日。歌謡ショーが行われていた。
posted by nakapa at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春夏秋冬