2015年05月03日

第63回さっぽろ園芸市

第63回さっぽろ園芸市 2015年5月3日(日)〜22日(金)

バラ、樹木、宿根草、一年草、園芸用品販売(約10社)。5月16日9時〜、先着500人にブルーベリー苗木プレゼント。5月18日「多肉植物の寄せ植え実習」、19日は「山野草・盆栽寄せ植え実習」、20日は「バラづくりQ&A」の講習会(13:30〜、定員各20人、要申し込み、実習のみ材料費1000円)。詳細はこのページ中断のチラシを参照

2015年5月3日 園芸市初日

150503hanaki.jpg
種から木まであつかわれている。

150503naegi.jpg
小さな苗木も多種多様。

150503tane.jpg
自由広場西側、いつもなら小屋の後ろに満開の桜が見えるのだが、今年は開花が早いため散ってしまった。

150503green.jpg
東側を見ると体育センターが見える。ここのエゾヤマザクラ並木も葉桜になってしまった。

150503hana.jpg
天候もよく順調なスタートとなった「さっぽろ園芸市」。

150503inshoku.jpg
園芸市の一隅は飲食コーナー。

画像をクリックすると拡大し字が読み易くなる。

150503tirasi.jpg
画像は札幌市公園緑化協会のチラシを撮影したもの。

2015年5月2日 園芸市前日の準備風景

150502kanban.jpg
「さっぽろ園芸市見取図」は準備中。

150502junbi.jpg
園芸市準備中の自由広場。

150502junbi2.jpg
フェンスの中ではあわただしく準備作業中。22日に園芸市が終了すると直ぐに「札幌まつり」の準備が始まる。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント