2014年12月2日 菖蒲池のマガモ
マガモが菖蒲池に浮かぶのも、あと少しだ。
池が凍結すれば鴨類は鴨々川で見られることになる。
ほとんどがマガモでカルガモが少し混ざっている感じ。オシドリもたまには越冬する。
オナガカモも居たこともあるが、一冬しか記憶にない。
私の記憶では冬に中島公園内の鴨々川にいるのはこのくらいと思う
日本庭園の池と菖蒲池を結ぶ水路。マガモの雄が3羽と雌が2羽。
左側に菖蒲池が大きく広がる。右側に豊平館前の池がある。なぜか最近のマガモは動きが活発だ。
冬はマガモの結婚シーズンと言われている。そのせいかも知れない。
飛び出すマガモ。
次々と飛び出すマガモ。いったい何処に行くのだろうか。
菖蒲池の南側。うっすらと雪が積もって来ている。池の中の点はマガモたち。