2013年09月22日

9月18・22日の中島公園 初秋

〜2013年9月18・22日の中島公園 初秋〜
ようやく涼しくなった中島公園を歩いて見た。広場の緑とアチコチで咲く花が美しい。
初秋の中島公園は爽やかだった。

2013年9月22日 花と緑が美しい初秋
130922soukyou.jpg
 一見、転がり落ちそうな彫刻「相響(安田侃)」だが、大丈夫。設置工事を見てそう思った。
美しい彫刻は地面の下から支えられている。支柱でガッチリと。

130922kadan.jpg
 以前はシュウメイギクだけだったが、多様な花を加え美しく変身。
来年はどの様に変わるのか楽しみだ。「香の広場」菖蒲池側。

130922hiroba.jpg
 中島体育センター前は緑のオープンスペース。

130922bara.jpg
 気がつけば「笛を吹く少女(山内壮夫)」はバラの花に囲まれていた。
こんなに沢山のバラが咲いたのは初めてだ。

130922ajisai.jpg
年を重ねるにつれて美しくなる人のように、鴨々川沿いの紫陽花は枯れても美しい。

130922horohirabasieki.jpg
中島公園の南玄関である地下鉄幌平橋駅。

2013年9月18日 声が聞こえる
130918hiroba.jpg
中島公園「香の広場」に子供たちの歓声が聞こえる。彼方に見えるのは藻岩山。高層ビルの存在が悩ましい。

130918bousai.jpg
 「どなたか身体の具合が悪い方はいらっしゃいませんか〜」と遠くまで聞こえる女性の声。振り返ると札幌コンサートホール・キタラの防災訓練だった。ご苦労様です。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広場