2012年07月03日

2012年7月3日早朝の中島公園

〜2012年7月3日早朝の中島公園〜
久しぶりに早朝(5時半頃)の中島公園へ行ってみた。

120703boats.jpg
ナンバー40を付けたボート。40艘目かな?

120703ajisai.jpg
アジサイが咲き始めた。

120703bara.jpg
 綺麗に咲いたバラと彫刻「猫とハーモニカ」。

120703karepnt.jpg
120703setumei.jpg
 匂いをかぐとカレーのような香り。

120703pmf.jpg
PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)開催中。
中島公園のアチコチにPMFの新しい旗が飾られている。

120703m14johasi.jpg
 行啓通に架かる南14条橋。

120703kaijo.jpg
この小道は先日まで「カラス注意」で通行止めだった。解除されたのでホッとした。

120703kamokamogawa.jpg
 「鴨々川の水は茶色くにごっていますね」と言う人がいた。
豊平川の下流だから豊平川と同じ色。今日は澄んでいる。

120703kumonagaruru.jpg
 護国神社の海軍予備学生慰霊碑。花壇が設けられた。

120703temizu.jpg
 札幌護国神社手水舎。

120703kamokuma.jpg
7月1日は「かもくま際」だった。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬

中島公園の「香りの広場」点字案内板

中島公園ほぼ中央に立つ「香りの広場」案内板の一部を掲載。案内板周辺でよく見られる花。

120703rabenda.jpg
香りのある花を選んで植えられている。先ず、よく知られるラベンダー。

120703karepuranto.jpg
カレーの匂いがするよと言われて嗅いでみると本当だった。カレー匂いのカレープラント。

120703ramuzuiya.jpg
ラムズイヤー、「香りの広場」にある案内板だが、多くがその周りに咲いている。開花時期も明示。

150523annaiban.jpg
タグ:樹木・銘板
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広場