〜2012年5月3日 中島公園桜満開〜
札幌で桜満開と聞いて慌てて中島公園に行った。
確かに半分くらい満開の木があったが全部という訳でもない。
ヤエザクラなどはほとんど咲いていない。
ともかく、あさ5時20分からの早朝散歩に行ってみた。
中島公園さくら散歩のご提案
地下鉄中島公園駅3番口を出て一周して戻るコース。

ボート乗場と高層ビルの新旧対象が面白い。

菖蒲池辺には桜、レンギョウ、ツツジが咲く。

ここから文学館、自由広場横へと桜並木が続く。

逆方向からジョギング・グループが来た。

この園路から右に入ると菖蒲池東側の林。

北海道立文学館。

園芸市開催中の自由広場から文学館への園路。

同じ園路のちょっと先(自由広場方面)。

ちょと寄り道、園路の左側は体育センター前広場。

右側は自由広場、体育センターの裏に当たる園路。

ここまで来たら6時34分、ラジオ体操をやっていた。

先に進むと鴨々川、上流に向って歩く。

行啓通を渡って南側へ、ここは鴨々川水遊び場近く。

札幌護国神社。再び行啓通を渡り中島公園に入る。

信号を渡ると中島公園。桜並木の後ろでは園芸市。

園路を真っ直ぐ行くと札幌コンサートホール・キタラ。

ここは天文台下広場。道なりに行けば中島公園駅。

豊平館を過ぎれば日本庭園。枝垂桜咲いたかな?

日本庭園を北より出て少し戻ればこの小道。寄り道。
パークホテが見える。中島公園駅は近い。園路に戻る。
posted by nakapa at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春夏秋冬