2012年05月01日

2012年5月1日 中島公園桜開花情報

〜2012年5月1日 中島公園桜開花情報〜
現在、中島公園の桜の1割程度が開花している。
エゾヤマザクラが咲き、続いてソメイヨシノ、
ちょっと後に枝垂桜、その後にヤエザクラ。
5月中はなんらかの桜が咲いている中島公園である。

5月3日早朝追記
桜の開花から満開までの早さにビックリしている。
1日に開花した所は、2日には満開状態に見える。
これから開花する日本庭園の枝垂桜も要注目と思う。

120501biru.jpg
 地下鉄中島公園駅への園路。

120501ikebe2.jpg
 菖蒲池北西側売店近くの小道。

120501ikebe.jpg
この小道の桜が奇麗に咲いていた。

120501teien.jpg
28日に開園した日本庭園。左の枝垂桜は蕾が膨らむ。

120501houheikan.jpg
 国指定重要文化財「豊平館」(修理の為長期休館中)

120501tenmondai.jpg
 天文台下の広場では1本だけ咲いていた。

120501ikeminami.jpg
 菖蒲池南の芝生広場。キタラ広場前の川向こう。

120501taikusentaura.jpg
5月3日からの園芸市が開かれる自由広場東側園路。

120501moiwayama.jpg
 左に曲がると札幌コンサートホール・キタラ。

120501bungakukan.jpg
 右に曲がると文学館。前の画像からの後ろ向き。

120501parkhotel.jpg
 文学館から、ボートハウスへ、パークホテルに続く園路。

120501tenisu.jpg
 地下鉄幌平橋駅裏。テニスコート近くの桜は開花待ち。

120501gokokujinja.jpg
 中島公園隣接の札幌護国神社。

120501kitaraura.jpg
 中島公園の一歩外。キタラ裏の桜はしっかり開花。

これからは次々に開花します。
5月中は何等かの桜が咲いています。
中島公園にも本格的な春がきましたね。
ツツジもレンギョウもキタコブシ、ハクモクレンも、
日本庭園では、カタクリ、二輪草、エゾエンゴサク咲く。
タグ:桜開花
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬