〜4月29日の中島公園 中島公園全開〜
4月29日、国指定重要文化財八窓庵を含む日本庭園が開園、貸しボートも営業開始。
4月29日、国指定重要文化財八窓庵を含む日本庭園が開園、貸しボートも営業開始。
中島公園は冬季閉鎖状況が終了。都心のお出かけスポットとしての体制が整えられた。

4月29日中島公園日本庭園開園。

冬季間、プレハブ小屋の中にあった八窓庵も姿を現す。

日本庭園の福寿草。この他にはニリンソウ、カタクリ、
エゾエンゴサクなど、野の花が咲く。
<園芸市のお知らせ、再掲示>
第59回さっぽろ園芸市(中島公園自由広場)
2011年5月3日(火)〜23日(月) の21日間。無休。
9時〜17時。土.日.祝は18時まで営業。
札幌近郊、旭川、愛知の造園・園芸店、全14社が出店予定。
園芸市の一角に飲食店ブースがあり、軽食等提供。
<無料情報>
5月3日(月)及び、5月14日(土)9時より苗木プレゼント!
各、先着750名。 お早めにどうぞ!

営業開始準備中。 朝のボート乗場。

クロッカスは満開。そろそろお仕舞い。

ツツジがアチコチで咲き始めている。豊平館東側。

今年の開花は遅い。 エゾヤマザクラもまだ蕾だ。

自由広場周辺も春らしくなって来た。

4月29日中島公園日本庭園開園。

冬季間、プレハブ小屋の中にあった八窓庵も姿を現す。

日本庭園の福寿草。この他にはニリンソウ、カタクリ、
エゾエンゴサクなど、野の花が咲く。
<園芸市のお知らせ、再掲示>
第59回さっぽろ園芸市(中島公園自由広場)
2011年5月3日(火)〜23日(月) の21日間。無休。
9時〜17時。土.日.祝は18時まで営業。
札幌近郊、旭川、愛知の造園・園芸店、全14社が出店予定。
園芸市の一角に飲食店ブースがあり、軽食等提供。
<無料情報>
5月3日(月)及び、5月14日(土)9時より苗木プレゼント!
各、先着750名。 お早めにどうぞ!

営業開始準備中。 朝のボート乗場。

クロッカスは満開。そろそろお仕舞い。

ツツジがアチコチで咲き始めている。豊平館東側。

今年の開花は遅い。 エゾヤマザクラもまだ蕾だ。

自由広場周辺も春らしくなって来た。
タグ:日本庭園