2009年10月16日

倒木、パフェ、白バイ

2009年10月16日 倒木、パフェ、白バイ
残念なハルニレの倒木、カフェセゾンの「中島パフェ」秋バージョン、恰好いい女子白バイ。
事件事故ではないけれど、印象的な写真を3枚掲載。

クリックすると元のサイズで表示します
中島公園菖蒲池北(薄野)側。右側の倒れている木は、10月初旬に風で倒れた。
内部が空洞になっていたから、かなり痛んでいたようだ。

クリックすると元のサイズで表示します
ノボテル札幌1階のラウンジ・カフェ・セゾン。 
テーブルには、美味しい「中島パフェ」秋バージョン。

クリックすると元のサイズで表示します
10月16日は北海道暴力追放センターなどが主催する暴力追放総決起集会が開かれた。
市民が約1500人参加。中島公園より1kmをパレードの予定。警察音楽隊や誘導の白バイも来ている。
子馬のように、短めのポニーテールを靡かせて、颯爽と走る姿を想像させる。




タグ:事件事故
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中島公園

10月16日の中島公園

2009/10/17       

10月16日の中島公園 〜いよいよ紅葉〜

クリックすると元のサイズで表示します
中島公園菖蒲池北(薄野)側。右側の倒れている木は、10月初旬に風で倒れた。
内部が空洞になっていたから、かなり痛んでいたようだ。

クリックすると元のサイズで表示します
かなり色づいてきた日本庭園。右側は東屋と石庭だが、東屋は去年積雪で倒壊し、今は無い。 
日本庭園は11月3日から冬季閉鎖に入る。開園は来年のGW連休あたり。

クリックすると元のサイズで表示します
豊平館前の池から天文台方面を望む。紅葉の木々の後ろが天文台。

クリックすると元のサイズで表示します
菖蒲池、やや南側。現在の紅葉はこの程度。静かな水面に浮かんでいるのはマガモ。 
貸しボートの営業は既に終わっている。

クリックすると元のサイズで表示します
札幌コンサートホール・キタラ前広場の向こうには小川が流れている。そこから観た紅葉。

クリックすると元のサイズで表示します
キタラ南側の職員出入口。ここの紅葉は、いつもあざやか。

クリックすると元のサイズで表示します
ノボテル札幌1階のラウンジ・カフェ・セゾン。 テーブルには、美味しい「中島パフェ」秋バージョン。

クリックすると元のサイズで表示します
10月16日は北海道暴力追放センターなどが主催する暴力追放総決起集会が開かれた。
市民が約1500人参加。中島公園より1kmをパレードの予定。警察音楽隊や誘導の白バイも来ている。
子馬のように、短めのポニーテールを靡かせて、颯爽と走る姿を想像させる。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中島公園

「中島パフェ」秋バージョン画像

夏限定の予定だったが、うれしいことに秋バージョンも提供された。

091016aki2.jpg
秋らしい感じが出ていて美味しそう。

091016aki.jpg
バックの紅葉も冴えている。10月16日のノボテル札幌中庭。

090831pr.jpg
夏バージョンについてシルバーハイツの施設内新聞にお勧め記事が掲載されていた。



タグ:パフェ
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント