2009/5/2
引き続いて桜開花情報です。昨日はだいたい菖蒲池を含む中島公園の北から中央でした。
今日5月2日は残りの、南部分と護国神社方面のご案内です。
エゾヤマザクラは満開ですね。 ソメイヨシノもところどころで咲いています。
シダレサクラも、だいぶ咲いてきました。 残るはヤエザクラだけのような感じです。
北の中心が、菖蒲池なら、南は鴨々川です。 水と緑と桜は合いますね。
それにマガモもポツンポツンといます。
園芸市も明日3日(日)より始まります。23日(土)までの予定です。
いよいよ中島公園全開ですね。
札幌護国神社

鴨々川水遊び場、どこに行っても桜が観えます。

水遊び場近くの遊具、地下鉄幌平橋駅の直ぐ近くです。

その隣のテニスコート、今では珍しいアンツーカーコート。

行啓通近くの桜並木もこれから見ごろを迎えます。

正面、左側の建物は地下鉄幌平橋駅出入口です。

地下鉄幌平橋駅裏の鴨々川、どこに行っても桜です。

行啓通より撮影。水と緑と桜、川の中の点々は鴨2羽。

中島体育センター裏の桜並木。エゾヤマザクラが満開。

近づくとこんな感じ。近くの自由広場では園芸市3日より。

中島公園・自由広場の園芸市は5月3日(日)〜23日(土)です。
今年から飲食店ブースが登場します。
洞爺焼きそば、から揚げ、たこ焼き、焼き鳥アメリカンドック、カキ氷、ソフトクリーム他、いろいろ飲食できます。
更に、次のようなプレゼントがあります。
5月 3日(日) ブルペリー苗木 500本プレゼント
5月17日(日) ブルペリー苗木 500本プレゼント
5月16日(土) 午後1時より アンプルつかみ取り大会

明日3日オープン、開催準備の園芸市を撮ってきました。

今日5月2日は残りの、南部分と護国神社方面のご案内です。
エゾヤマザクラは満開ですね。 ソメイヨシノもところどころで咲いています。
シダレサクラも、だいぶ咲いてきました。 残るはヤエザクラだけのような感じです。
北の中心が、菖蒲池なら、南は鴨々川です。 水と緑と桜は合いますね。
それにマガモもポツンポツンといます。
園芸市も明日3日(日)より始まります。23日(土)までの予定です。
いよいよ中島公園全開ですね。
札幌護国神社

鴨々川水遊び場、どこに行っても桜が観えます。

水遊び場近くの遊具、地下鉄幌平橋駅の直ぐ近くです。

その隣のテニスコート、今では珍しいアンツーカーコート。

行啓通近くの桜並木もこれから見ごろを迎えます。

正面、左側の建物は地下鉄幌平橋駅出入口です。

地下鉄幌平橋駅裏の鴨々川、どこに行っても桜です。

行啓通より撮影。水と緑と桜、川の中の点々は鴨2羽。

中島体育センター裏の桜並木。エゾヤマザクラが満開。

近づくとこんな感じ。近くの自由広場では園芸市3日より。

中島公園・自由広場の園芸市は5月3日(日)〜23日(土)です。
今年から飲食店ブースが登場します。
洞爺焼きそば、から揚げ、たこ焼き、焼き鳥アメリカンドック、カキ氷、ソフトクリーム他、いろいろ飲食できます。
更に、次のようなプレゼントがあります。
5月 3日(日) ブルペリー苗木 500本プレゼント
5月17日(日) ブルペリー苗木 500本プレゼント
5月16日(土) 午後1時より アンプルつかみ取り大会

明日3日オープン、開催準備の園芸市を撮ってきました。

タグ:桜開花