2008/12/23

ここは豊平館前の池です。例年なら一番先に凍る池ですが、今年は凍ったり融けたりして、一向に全体凍結しません。

12月20日になっても水場があり、鴨がいます。 こんなことは、この7年間で初めてです。 それ以前については観察していなかったので分かりません。

水面に映っているのは、豊平館の裏側に建っているホテル・ノボテル札幌です。 例年ならこの時期は、菖蒲池などの流れのない池は凍結し、鴨は同じ公園内の鴨々川に移動します。

川は流れがあるので、滅多に凍りません。 12月20日のような池の凍り始めの時期には池と川の両方に鴨がいます。 完全凍結すると全ての鴨は池から去ります。

冬は鴨の子作りシーズンです。 雄は雌をひき付けるためか、頭をグリーンにして、自分の身をきれいにみせます。
冬の川こそ、鴨の社交場です。

テーマとは関係のないオマケ画像です。頭隠して尻隠さず。
これらの写真を撮った、翌21日より寒くなり始め菖蒲池も凍結しました。 しかし、叉融けるかもしれません。