2008年12月02日

愚痴です読まないでね

2008/12/2

「愚痴です読まないでね」         
このブログを書き始めてから1年たつ。 面白いと言ってもらえれば、とても嬉しい。 実は、もっと嬉しいことがあるのだ。 ストレスの多い二人暮らしが穏やかになったのである。

以前は、QPとケンカして、負けて自室にこもり、うっぷんを晴らす為、よくブログを書いたものだ。 

しかし、半年もするとケンカが楽しくなってきた。 ブログのネタになることが分かったからだ。 ケンカが終わると、忘れないようにメモを書くようになった。

ネタも欲しいが、穏やかな暮らしも大切だ。 QPのいいところはパソコンに絶対触らないことだ。 だから自由に書ける。 

他の人の場合はそうは行かない。 皆さん、パソコンを持っているしネットにも繋いでいる。 自由に書けるわけがない。
言論統制下にあるようなものだ。

家庭の平和も痛し痒しだ。 ブログを書くために7年前まで遡らなければならなくなってしまった。 こうして書いたのが「巧みに操る夫婦舟」である。 しかし、大波去っても小波は来る。

朝の食事はテレビを消して、二人で会話をしながら食べるのが習慣だ。 もう5年も続いている。 しかし、毎回が楽しい朝食というわけには行かない。

「バカなタレントがいるのよ。九九が分からないんだって。アハハハハ〜」
「タレントは才能とか、人材の意味です。バカなタレントなどいませんよ」
「テレビでみたんだもの。ホントだよ」

「そうですか。 このトマト美味しいですね」
「うん、甘いでしょ」
こうすれば直ぐに治まることは分かっているが、止められないときもある。

「タレントはカメラに向って自分の役を演じているのです」
「クイズ番組だよ」
「クイズでもインタビューでも同じです。 タレントは役を演じるものです」
「10問、全部はずれだよ」
「それこそ知識のある証拠です」
「…?」
「知識がなければ、全部外すことはできません」
QPは分かっていても、自分が言ったことは最後まで言い通す。 修正することは絶対にない。 

「そんなことないよ。 知らないから全部外れるのに決まっているじゃない」
「今から、問題を10問だしますから、全部間違えてください」
「私、間違えるのは嫌いだよ」
「自分が言っていることが正しいと言うなら、やってみて下さい」
「そんなのダメだよ。ご飯を食べながら頭を使うと、食べたものが栄養にならないんだよ。 そんなことも知らないの」

ここが戦争と平和の分岐点、。 攻めるなら徹底的に攻めてギャフンと言わさなければならない。 しかし、それは無理。 

昔だったらスーパーマンに来てもらうところだが、今はどなたにお願いすればいいんでしょうね。
 
はぁ、オトコはつらいな〜。

やっぱしブログに書いちゃお!
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記