2008/11/21
継続的に観ているテレビは、NHKの朝の15分ドラマを除けば、「ちびまる子ちゃん」だけ。
その「まる子ちゃん」だが、北海道新聞の4コマ漫画として毎日掲載されている。
お陰さまで毎日楽しい朝を迎えている。 今日の まる子ちゃんは、お父さんに こんなことを聞いていた。
「高価なツボとか、掛け軸だとか、家宝ってある?」
「うちで一番高価なのはテレビだ。あれよりいい物はひとつもねぇぞ」
と言って、お父さんは胸をはる。 思わずプッと笑ってしまった。 テレビが家宝とは情けない。
しかし、考えてみると我家にも高価な壺も掛け軸もない。 部屋の中を見回してみたが、一番高価なものは、やはりテレビである。

「ウチには、家宝ってないのですか?」
「札幌オリンピックの記念メダルがあるよ」
「テレビに比べたらゴミみたいなものですね」
「じゃー、お金」
QPは真面目だから、分からなくても何とか答えようとする。
「お金はダメですよ。家宝にはなりません」
一生懸命考えて、「家宝って古いもんだよね」。
「たいていの場合そうですね」
「分かった!」
「なんですか?」
「この家で一番古いのは人間!」
なるほど、更に言えば私の方が古い! 私が家宝。
なるほど、なるほど…。
その「まる子ちゃん」だが、北海道新聞の4コマ漫画として毎日掲載されている。
お陰さまで毎日楽しい朝を迎えている。 今日の まる子ちゃんは、お父さんに こんなことを聞いていた。
「高価なツボとか、掛け軸だとか、家宝ってある?」
「うちで一番高価なのはテレビだ。あれよりいい物はひとつもねぇぞ」
と言って、お父さんは胸をはる。 思わずプッと笑ってしまった。 テレビが家宝とは情けない。
しかし、考えてみると我家にも高価な壺も掛け軸もない。 部屋の中を見回してみたが、一番高価なものは、やはりテレビである。

「ウチには、家宝ってないのですか?」
「札幌オリンピックの記念メダルがあるよ」
「テレビに比べたらゴミみたいなものですね」
「じゃー、お金」
QPは真面目だから、分からなくても何とか答えようとする。
「お金はダメですよ。家宝にはなりません」
一生懸命考えて、「家宝って古いもんだよね」。
「たいていの場合そうですね」
「分かった!」
「なんですか?」
「この家で一番古いのは人間!」
なるほど、更に言えば私の方が古い! 私が家宝。
なるほど、なるほど…。