2008/11/4
今日の札幌は平地での初雪です。真駒内では積雪がありました。 中島公園にも、それほど多くはありませんが雪が降りました。
〜11月2日の中島公園の続き〜
秋になるといつも感じることですが、菖蒲池の東側の散歩道がいいですね。 遠くの対岸の紅葉と近くの森の紅葉が一緒に見えるのです。

札幌コンサートホール・キタラからボート乗場方面に歩きます。池の南がキタラで北がボート乗場です。 しばらく歩いて振り返るとこんな感じです。 小道の延長線上にキタラが見えます。

もう少し歩いて振り返ったところです。先ほど幹しか見えなかった銀杏の黄葉が見えました。

進行方向から見て左(西)側は菖蒲池です。対岸の紅葉が観えます。 青い屋根は界隈で一番古いマンション。「ドミ中」として知られている、「ドミ中島公園」です。 40年以上前の高級マンションです。

ボート乗場が見えてきました。青くみえる所です。左に池、右に森。これが進行方向です。 もう振り返りません。

キタラ側からボート乗場までゆっくり歩いて5分の散歩です。
左側に青く見えるのは陸上に上げたボートを覆うビニール
シートです。
〜11月2日の中島公園の続き〜
秋になるといつも感じることですが、菖蒲池の東側の散歩道がいいですね。 遠くの対岸の紅葉と近くの森の紅葉が一緒に見えるのです。

札幌コンサートホール・キタラからボート乗場方面に歩きます。池の南がキタラで北がボート乗場です。 しばらく歩いて振り返るとこんな感じです。 小道の延長線上にキタラが見えます。

もう少し歩いて振り返ったところです。先ほど幹しか見えなかった銀杏の黄葉が見えました。

進行方向から見て左(西)側は菖蒲池です。対岸の紅葉が観えます。 青い屋根は界隈で一番古いマンション。「ドミ中」として知られている、「ドミ中島公園」です。 40年以上前の高級マンションです。

ボート乗場が見えてきました。青くみえる所です。左に池、右に森。これが進行方向です。 もう振り返りません。

キタラ側からボート乗場までゆっくり歩いて5分の散歩です。
左側に青く見えるのは陸上に上げたボートを覆うビニール
シートです。