9月13日(土)の中島公園です。晴れたり曇ったりの天気でした。紅葉撮影スポット、行事、出来事などをご案内します。
雲がもくもく出ていました。まだ紅葉には間があります。ボートの乗る人も減りました。

ボートも冬に備えて一部陸揚げされました。
菖蒲池の中島あたりはは少し秋めいています。左奥に小さく写っているのが鵜、右側手前はオオセグロカモメ。
10月3〜5日は「中島公園紅葉ライトアップ」です。音楽もあります。 夜の中島公園を楽しんでください。
八窓庵が3年半ぶりに姿をみせます。復元完了です。

10月5日〜13日まで公開されます。八窓庵は北海道では極めて珍しい400年前の茶室です。積雪から保護するプレハブ小屋と共に倒壊されたのが復元されました。

少し秋らしい場所見つけました。南14条橋付近です。

地下鉄幌平橋駅前広場の花壇もそろそろ終わりですね。

小さい秋見つけた。奥に見えるのが木下成太郎先生像。

去年は塩味函館ラーメン。今年は蕎麦です。売店Midori。

9月28日9時〜12時「中島公園モニュメント研究会」主催で中島公園の野外彫刻を清掃します。どなたでも雑巾持って参加できます。ふるって参加して下さい。当日は「伸び行く子等」の作者小野健寿氏が、この彫刻の説明をしてくれます。

少し秋色、護国神社社務所横。

少しだけ秋らしい菖蒲池。小さい秋さがしています。

自由広場のベンチ、後ろは体育センターです。

地下鉄中島公園駅にエスカレーターが付きます。来春完成。

フリマもあります。9/15 9/20 9/28 10/5 10/26
