2008/7/30
街の生活は面白い。冬のイベントは「雪まつり」くらいしか思いつかないが、5月から10月はいろいろな行事が目白押しだ。
夏になるとスケジュールも更に込み合い、とても全部は付き合いきれない。
その中で一番好きなのが「すすきの祭り」だ。札幌の夏も昼はけっこう暑いが、夜は涼しい。

この祭りは夕方から始まるところが良い。花魁道中で始まり、神輿が威勢良く練り歩く。
華やかな歓楽街のネオンの中でくりひろがれる豪華絢爛なショウは素晴しい。

2008年8月7日19時40分豊川稲荷神社発、薄野中心街へ。
豊川稲荷神社は薄野遊郭の娼妓達を供養し、その陰にある水子と現代の水子(見ず子)の霊を慰める目的で建立。
花魁道中は女性差別だから止めろという声もあるが、世の中に差別など星の数ほどある。
花魁道中だけやめても何の意味もない。クリック→花魁道中
私にとって花魁は過去の文化。見たことも触ったこともないし、復活の気配もない。
過去の忌まわしい事実を全部取り除いてしまったら、歴史が歪められてしまうと思うが、どうだろうか。

格差差別、学歴差別、ハゲ差別、数え上げればきりがない。どれが許されてどれが悪いなどということは誰にも決められない。
法の下では平等でも、それぞれの人の立場は違う。
差別も好き嫌いも同じ仮面を被ってやってくる。
区別などできない相談と思う。
「あんた、勘違いしてないか」
「はぁ?」
「花魁と下々の娼婦を比べてみろ。 天国と地獄ほどの差があるぞ」
「女性間差別ですか?」
「華やかな部分を残し、悲惨な部分を隠蔽する」
「いつから社会派になったのですか」
「違う! 俺は薄野,人情派…」
パチパチパチ
夏になるとスケジュールも更に込み合い、とても全部は付き合いきれない。
その中で一番好きなのが「すすきの祭り」だ。札幌の夏も昼はけっこう暑いが、夜は涼しい。

この祭りは夕方から始まるところが良い。花魁道中で始まり、神輿が威勢良く練り歩く。
華やかな歓楽街のネオンの中でくりひろがれる豪華絢爛なショウは素晴しい。

2008年8月7日19時40分豊川稲荷神社発、薄野中心街へ。
豊川稲荷神社は薄野遊郭の娼妓達を供養し、その陰にある水子と現代の水子(見ず子)の霊を慰める目的で建立。
花魁道中は女性差別だから止めろという声もあるが、世の中に差別など星の数ほどある。
花魁道中だけやめても何の意味もない。クリック→花魁道中
私にとって花魁は過去の文化。見たことも触ったこともないし、復活の気配もない。
過去の忌まわしい事実を全部取り除いてしまったら、歴史が歪められてしまうと思うが、どうだろうか。

格差差別、学歴差別、ハゲ差別、数え上げればきりがない。どれが許されてどれが悪いなどということは誰にも決められない。
法の下では平等でも、それぞれの人の立場は違う。
差別も好き嫌いも同じ仮面を被ってやってくる。
区別などできない相談と思う。
「あんた、勘違いしてないか」
「はぁ?」
「花魁と下々の娼婦を比べてみろ。 天国と地獄ほどの差があるぞ」
「女性間差別ですか?」
「華やかな部分を残し、悲惨な部分を隠蔽する」
「いつから社会派になったのですか」
「違う! 俺は薄野,人情派…」
パチパチパチ