2008/7/27
最近、というかこの5年間で中島公園から豊平川花火大会を楽しむ人が増えている。

先日、ある情報誌から電話があり、私の運営する「中島パフェ」が中島公園から観る花火について一番詳しいので参考にしたいが、どうかと問合せがあった。もちろん快諾した。世の中は変わるものだと思った。4年前に「豊平川花火は中島公園で見よう!」を公開したときは、ネガティブな反応が多かった。
「河川敷に行かなければ、よく見えないし、雰囲気が違う。観ている人たちの感動が違う。中島公園から観ても迫力がない」
私自身、よく承知していることだが、「中島パフェ」の運営者としては中島公園から観て楽しむ花火も、オプションの一つとしてあっていいと思った。調べてみると多くのメリットがあることが分かった。混雑がないのでゆったりと観えること。河川敷は仮設トイレが少しだけだが、中島公園には沢山あること。

豊平館の野外喫茶や売店を利用できるし、水道が要所にあることもいい。ボートを借りて池を移動しながら見れること。芝生などで飲食しながら観れること(火は使えない)。建物や木々が邪魔して観えない部分もあるが、菖蒲池越しにみる花火も涼しさを感じていいものだ。
河川敷で観ていたとき、花火の発する大音響に恐怖して泣き出す子どももいたが、中島公園ではそんなことはない。それに河川敷は階段が多く移動が大変だが、中島公園の中はほとんどバリアフリーな上、障害者用トイレも各所にある。こんなことを「中島パフェ」のサブページに書いてみた。

先日、ある情報誌から電話があり、私の運営する「中島パフェ」が中島公園から観る花火について一番詳しいので参考にしたいが、どうかと問合せがあった。もちろん快諾した。世の中は変わるものだと思った。4年前に「豊平川花火は中島公園で見よう!」を公開したときは、ネガティブな反応が多かった。
「河川敷に行かなければ、よく見えないし、雰囲気が違う。観ている人たちの感動が違う。中島公園から観ても迫力がない」
私自身、よく承知していることだが、「中島パフェ」の運営者としては中島公園から観て楽しむ花火も、オプションの一つとしてあっていいと思った。調べてみると多くのメリットがあることが分かった。混雑がないのでゆったりと観えること。河川敷は仮設トイレが少しだけだが、中島公園には沢山あること。

豊平館の野外喫茶や売店を利用できるし、水道が要所にあることもいい。ボートを借りて池を移動しながら見れること。芝生などで飲食しながら観れること(火は使えない)。建物や木々が邪魔して観えない部分もあるが、菖蒲池越しにみる花火も涼しさを感じていいものだ。
河川敷で観ていたとき、花火の発する大音響に恐怖して泣き出す子どももいたが、中島公園ではそんなことはない。それに河川敷は階段が多く移動が大変だが、中島公園の中はほとんどバリアフリーな上、障害者用トイレも各所にある。こんなことを「中島パフェ」のサブページに書いてみた。
詳細についてはこちらをクリックしてみて欲しい。→ 豊平川花火大会は中島公園で見よう!
タグ:豊平川花火