2008年07月01日

ドロボーは挨拶が嫌い

2008/7/1

「ドロボーは挨拶が嫌い」         
およそ5、6年前のことですが、私たちの住んでいるマンションは、けっこう危ないことになっていました。数か月の間にドロボーに3回も入られ、地元の雑誌に危ないマンションとして書かれました。その後ドロボー対策のための管理組合臨時総会も開きました。

そこで生々しいドロボー体験談も聞きました。今のドロボーは作業服を着て車に乗って来て掃除用具など持ち、一見運送屋風だそうです。実際の火事もたびたびありました。一番近いところの火事は二軒離れたアパートでした。90歳のお婆さんが亡くなりました。 

担架で運ばれるのを見たときは中年の男性にみえました。ススで汚れていてよく分からなかったのです。川向こうのマンションで火事があったときはお爺さんが亡くなりました。不思議なことに、全ての事件は入居して2年くらいの間に起こりました。その後の5年間では、事件の話は聞いたことがありません。

ドロボーについては、監視カメラを設置したり、警察の見回りなど、対策の効果と思います。それに、マンションの中では住民どうし、よく挨拶をするようになりました。ドロボーは挨拶が嫌いだそうです。
タグ:事件事故
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史