2008年05月07日

彫刻悪戯防止のCM

2008/5/7

「彫刻悪戯防止のCM」         
6月中旬は「札幌まつり」。去年の祭りの最終日、中島公園の彫刻が悪戯に遭い、写真のようにされた。

クリックすると元のサイズで表示します

その後、北海道新聞2007年8月2日朝刊29ページに「街のうた 『母と子』の願い」に次のような趣旨の記事が載っていた。

「中島公園で 6月下旬、無惨な姿で見つかった『母と子の像』は今、何とか元通りになって静かに立っている。(中略)

『市民みんなのものという意識で利用してもらえば、もっと素晴らしい公園になる』。坂下さん(管理事務所長)は日々願う。それは『母と子の像』にとっても理想的な居場所に違いない」

綺麗になった「母と子の像」
クリックすると元のサイズで表示します

この記事を読んでホッとした。 私自身は中島公園近くに住む一住民にすぎないが、この問題では心を痛めていた。 

なんとか自分でもできることはないかと考え、次のような「意見広告」を1週間に一度、ラジオで放送してもらうことにした。

FMラジオカロス・サッポロ78.1MHz毎週木曜
20時台1回放送「山鼻、あしたもいい天気!」

以下について、毎週木曜夜8時台にラジオカロスより約半年、CMとして放送した。

「中島公園の野外彫刻を綺麗にしよう。 札幌祭り最後の夜、山内壮夫の名作「母と子の像」が無残にも押し倒された。

更に 母と子の4つの目を真っ黒にされた。 こんな悪戯は絶対にやめよう!野外彫刻を大切にしよう。 中島公園を綺麗にしよう」
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 公園管理