2008/4/19
およそ1年前(2007年4月15日)の中島公園は、こんな冬景色でした。 暖春の今年との違いが際立っています。


咲き始めたクロッカスの花の上に雪が積もっています。可哀想ですね。 私にもクロッカスの想い出があります。まだ、独身のころですが、私は見栄をはって、高級レストランへ食事に誘ったりします。
彼女は、そのお礼に、故郷から送ってきた花咲蟹を新聞紙にくるんだままくれるのです。臭うような気がして恥ずかしかったですね。若いのに所帯じみた人です。私の雰囲気に合わせているつもりかも知れません。
美しいハーモニーを彼女と一緒に聴きたくて、無理してチケットを買い、「ウィーン少年合唱団」公演に行きました。そのお礼が「歌謡ショー」です。勤め先の庶務課長からチケットをもらったそうです。そこで聴いた歌が「花はおそかった」です。
なぜ覚えているかというと最後に「バカヤロー」と叫ぶから。それが私のクロッカスの想い出でです。こんな歌詞でした。
君が好きだった クロッカスの花を 僕は探していたんだよ♪
君と夢にみたクロッカスの想い出花を抱かせてあがようね♪
(セリフ)
信じるもんか!
君がもういないなんて…
僕の命を返してくれ
返してくれよ!
君の好きな 花は 花は 花はおそかった〜♪
バカヤロー!
雪に埋もれた可哀想なクロッカスを見て、二人で「歌謡ショー」へ行ったことを思い出しました。こうして書いてみると、たいしたことないですね。役者がわるいのか。文章が下手なのか。あるいは「歌謡ショー」がね〜。およそ40年前の、中島スポーツセンターでのことです。今は撤去されましたが、ここではクラシック音楽も、歌謡ショーも、プロレスもやっていました。


咲き始めたクロッカスの花の上に雪が積もっています。可哀想ですね。 私にもクロッカスの想い出があります。まだ、独身のころですが、私は見栄をはって、高級レストランへ食事に誘ったりします。
彼女は、そのお礼に、故郷から送ってきた花咲蟹を新聞紙にくるんだままくれるのです。臭うような気がして恥ずかしかったですね。若いのに所帯じみた人です。私の雰囲気に合わせているつもりかも知れません。
美しいハーモニーを彼女と一緒に聴きたくて、無理してチケットを買い、「ウィーン少年合唱団」公演に行きました。そのお礼が「歌謡ショー」です。勤め先の庶務課長からチケットをもらったそうです。そこで聴いた歌が「花はおそかった」です。
なぜ覚えているかというと最後に「バカヤロー」と叫ぶから。それが私のクロッカスの想い出でです。こんな歌詞でした。
君が好きだった クロッカスの花を 僕は探していたんだよ♪
君と夢にみたクロッカスの想い出花を抱かせてあがようね♪
(セリフ)
信じるもんか!
君がもういないなんて…
僕の命を返してくれ
返してくれよ!
君の好きな 花は 花は 花はおそかった〜♪
バカヤロー!
雪に埋もれた可哀想なクロッカスを見て、二人で「歌謡ショー」へ行ったことを思い出しました。こうして書いてみると、たいしたことないですね。役者がわるいのか。文章が下手なのか。あるいは「歌謡ショー」がね〜。およそ40年前の、中島スポーツセンターでのことです。今は撤去されましたが、ここではクラシック音楽も、歌謡ショーも、プロレスもやっていました。