2008/4/9
4月9日のクロッカス情報です。写真は撮れませんでした。
幌平橋駅前広場、園内で一番大規模です。
7割くらい咲いています。
札幌コンサートホール・キタラ広場前クロッカスは、
大きな木の下1割咲いています。
小さな木の下、満開ですが、数が非常に少ないです。
10本、5本の感じです。数えていません。
キタラ広場から文学館に向う道の両側に
ほんの少しだけ植えてありました。
豊平館に近い出入口、公園橋の近くのトイレ横のクロッカス。
3割〜4割咲いています。去年は一番に咲きましたが、
今年は遅いです。
クロッカスは咲き出したらドンドン咲いて
直ぐ散ってしまいます。
今は丁度咲き始めたところです。
幌平橋駅前広場、園内で一番大規模です。
7割くらい咲いています。
札幌コンサートホール・キタラ広場前クロッカスは、
大きな木の下1割咲いています。
小さな木の下、満開ですが、数が非常に少ないです。
10本、5本の感じです。数えていません。
キタラ広場から文学館に向う道の両側に
ほんの少しだけ植えてありました。
豊平館に近い出入口、公園橋の近くのトイレ横のクロッカス。
3割〜4割咲いています。去年は一番に咲きましたが、
今年は遅いです。
クロッカスは咲き出したらドンドン咲いて
直ぐ散ってしまいます。
今は丁度咲き始めたところです。