2007年04月30日

カワアイサが春に来た

2007年4月のある日 今年の4月はここが違う

 

a070411horohira.jpg

←地下鉄幌平橋駅避難通路工事現場

「今年だけの4月を紹介して下さい」

「中島公園駅には待望のエレベーターが付きました。
いつも秋にしか来ないカワアイサが番で来てくれました。すぐに居なくなりましたが。アオサギもです。
キタラの裏を流れる鴨々川沿いに高島旅館建設予定地の看板が立ちました。」

「これだけですか?」

「鴨々川河川工事は今年の夏に終わります」

a070411kawaaisamesu.jpga070411takasimaryokan.jpg

菖蒲池のカワアイサ雌、いつもは秋に来る

高島旅館建設予定地、クロマツと「不老乃松」の碑

070411kawaaisa.jpg
いろいろ重複するが上の画像の拡大。2007年4月11日撮影。

070422kawaaisa.jpg
菖蒲池東岸付近にカワアイサらしき水鳥が1羽。木下成太郎像と一緒に写っているのが珍しいので掲載。22日撮影
タグ:カワアイサ
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物

2007年04月20日

中島公園の犬(一口メモ)

中島公園の犬

中島公園は犬を連れて散歩する人が多い。
画像は中島公園ほぼ中央の芝生広場、周りには山内壮夫の彫刻4基と花壇などがある。
どちらかと言うと小型犬が多いが、あらゆる種類の犬が飼い主と一緒に散歩している。
犬好きの人にとっては楽しい公園だが、そうでない人にとっては逆かも知れない。
大人しい犬が多く、人に吠え掛かる犬は少ない。
フンの始末もキチンとしている人が多いが、例外もある。
犬のフンを踏みつけてしまい困ったことがある。
臭くて、取れ難くて閉口した。

posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物

2007年04月12日

FMラジオ「パソコン絵日記」

2007年4月12日 第8回中島公園と村田静穂さんの豊かなシニアライフ

←放送中の村田静穂さん

先ず絵を見て下さい。今夜のゲストは「パソコン絵日記」の著者、村田静穂さんです。

2枚の絵は、スタジオの村田さん、スイッチマンのYさんです。村田さんお得意のパソコン絵画で描いてもらいました。

村田さんには愉しくて豊かなシニアライフについて語ってもらいました。パソコン絵画、エッセイ等について。

中島公園での思い出話などもありました。「パソコン絵日記」出版に関する、北海道新聞の取材についても話してもらいました。

頼りになるスイッチマンYさんは20歳の大学生です→

今回の放送はゲストの村田さん、スイッチマンのYさん、CMアナウンスの二人の専門学校生、それに「中島パフェ」管理人の5人で行いました。

放送内容は、
「山鼻、あしたもいい天気!」番組ブログ

で聴くことができます。

ラジオカロス・サッポロ FM78.1MHzです。

「山鼻、あしたもいい天気!」は8組が交代で放送しています。「ラジオなかぱ」は偶数月、第2木曜夜8時から9時までの放送です。次回は6月14日になります。

タグ:広報活動
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント